公開日: |更新日:
セキスイハイム中四国鳥取営業所
鳥取の注文住宅会社・セキスイハイムについてまとめています。
セキスイハイムのこだわりポイント
「時を経ても続く価値ある住まい」の提供を目指し、築後60年が経っても、極力メンテナンスをしなくても住まえる家づくりを進めています。
建てる前よりも建ててからを考える
セキスイハイムでは家づくりの費用を考える際、建てるときに必要な費用だけでなく、建ててから必要になるメンテナンス分までを考えています。
塗り替えが要らない磁器タイルやサビに強いステンレス、アルミ素材を使用することで、メンテナンス周期を広げ、施主さんの負担軽減に努めています。
セキスイハイムの口コミ評判
- 蓄熱機を設置したおかげで温かく過ごせています。オール電化にしたので、快適度は高いです。
- 気密性が高く、リビングに設置した1台で家中快適です。太陽光発電システムも設置してもらったので、光熱費が助かってます。
- 設計から間取りから、エクステリアに至るまでかなり細かく注文を付けた結果、非常に満足でき理恵が出来上がりました。
セキスイハイムの施工事例

引用元HP:セキスイハイム公式サイト
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_44/
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_44/
ツートンカラーの外壁が印象的なお家。将来的に家族構成が変わっても対応できるような工夫がされています。

引用元HP:セキスイハイム公式サイト
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_68/
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_68/
傾斜のついた屋根とガレージが印象的なお家。車いすでも移動できるスロープと雨の日でも濡れないよう、庇が設置されています。

引用元HP:セキスイハイム公式サイト
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_64/
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_64/
兄弟が実家の隣に建てた二世帯住宅。見た目は完全なシンメトリーでも、内装はそれぞれの好みに合わせて造られています。

引用元HP:セキスイハイム公式サイト
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_06/
https://www.816c.jp/p_residents/kur1_06/
平屋+太陽光発電。エコと共に広々としたゆとりのある生活も実現しています。
セキスイハイムの特徴
セキスイハイム最大の特徴は、工場での家づくりです。
施工の大半は工場で行なう
セキスイハイムの家づくりは、その工程の大部分を工場内で進め、現場では組み立てるだけの状態に仕上げます。
そのため、雨による工期の遅れなどを必要最小限にできるのです。
また、品質面でも設計した際のスペックをそのまま再現できるというメリットもあります。
セキスイハイムの会社情報
拠点所在地 | 鳥取県鳥取市興南町14 |
---|---|
モデルハウス所在地 | 鳥取県米子市皆生新田2-2-11 |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
